ピクミン3開発を望む同盟
■利用規約 [last update:2012.08.23]
12.08.23:改訂
*目次
 ・サイト設立にあたって
 ・免責事項/注意事項
 ・利用規約
 ・推奨環境
 ・同盟について
 ・掲示板について
 ・トップ絵投稿について
 ・相互リンクについて



*サイト設立にあたって

「ピクミン3開発を望む同盟〜colorful life's union〜」はピクミン2の続編が出ることを仮定した“ピクミン3”(仮)のファンサイトです。
発表されるまではピクミン3の開発を望む人の為の同盟サイトとして運営し、
もしピクミン続編が発表された場合、それ以後は攻略サイトとしても運営する予定です。

設立日:2006年09月01日 / 管理人:木っ端ちゃっぴー



*免責事項 / 注意事項

当サイトは非公式サイトであり、任天堂とは一切関係ありません。
当サイト中の「ピクミン3」というタイトルは仮名であって、
公式で発表されない以上、続編が出ない可能性もあります。
予想を含むこのサイトにおける情報の真偽についての保証は致しません。
また、当サイト内の画像・文章等の著作権は管理人が有しますが、
「ピクミン」の著作権を持つ任天堂等からの指摘があった場合はそれに従い、
場合によっては情報提供の停止措置をとる可能性があります。



*利用規約

・閲覧について

当サイトを閲覧したこと、及びリンク先での閲覧による損害に対して、管理人は一切責任を負わないものとします。
コンテンツによってはネタバレ要素を含むページもあるのでご注意ください。

各ページの文章及び画像への著作権侵害に当たる行為を禁止します。
ただし、各ページのリンクについてはフリーとしております。
また、バナーも持ち帰って構いませんが、直リンク・改ざんや二次配布はご遠慮ください。
なお、各種参加型コンテンツに掲載された情報の著作権も管理人に帰属するものとします(ハンドルネーム等投稿者の個人情報を除く)。
利用者は利用することでこれらのことに同意したことになります。

当サイトの情報を引用したい場合は、当サイトに情報源がある事を明記し、そのURLを記述した上で、良識的な範囲内での引用は認めています。
ただし、引用の目的が不明確な場合や、引用範囲が長大になる場合はこの限りではありません。

その他基本的なサイトポリシーは本家 (ブログ:game of drought-ゲームの旱魃-) の利用規約に準じます。



*推奨環境
 ブラウザ:Firefox3、Google Chrome3以上推奨
  サイズ:横幅1,024px以上推奨
    CSS:2.0使用
JavaScript:必須
  Cookie:各種掲示板利用時に必要
   Flash:使用していません

Internet Explorerでの動作確認は行っておりませんが、cssの構築の際にある程度IEでの表示も想定しています。致命的な表示上のバグ等ありましたら、適当な『管理人への連絡』スレへ、使用ブラウザ、OSを明記の上ご連絡いただければ、なるべく対処します。
フィーチャーフォンでの表示には対応していません。また、今後対応する予定はありません。
Android/iOSでの表示は現段階では対応していませんが、今後対応する予定です。


*同盟参加について

当サイトでは、ピクミン3の発売を強く望む方々を対象とした、署名活動を行っています。
これに関しての規約は以下の通りです。
  • 訪問による同盟参加の義務は生じません。また、参加後に特に活動するわけでもありません。
  • 署名登録が済み、一覧に載ったあとの削除依頼には基本的には応じません。
  • 署名一覧のメールアドレス・ホームページのリンクに関して、管理人は一切の責任を負いません。
  • 掲載された『一言』欄の文章の著作権は管理人に帰属します。
  • 掲載基準に関しての質問には一切応じません。



*掲示板について(08/04/01改訂)

掲示板利用の際は、それぞれ種類の違う掲示板を使い分けて下さい。

・現在稼働中のメイン掲示板
  • 通常掲示板+:ピクミンシリーズについての話題専用掲示板(3発売以後の3の攻略は別板で、1・2はネタばれ含めてこちら)
  • 雑談掲示板:ピクミン以外の話題用
  • お絵描き掲示板:ピクミンについての絵投稿(280x210以上(縦横比4:3に限る)でコメント欄にトップ絵希望の表記がある場合、トップ絵応募になります)

・サブメイン掲示板 (閲覧・書き込みはできるが、管理者や削除人のサポートがなく、将来削除予定)
  • 通常掲示板:ピクミンシリーズについての旧掲示板

トリップの付け方(対応:通常掲示板/通常掲示板+/雑談掲示板)
 名前欄を、「(名前)#******」という形式で書くことでトリップが表示されます(“#”は半角シャープ[日本語入力OFF状態で『Shift+3』を押す])
 「******」の部分を自分にしか知らないパスワード(半角英数字のみ、6文字以上8文字以下が目安)にし、
 書き込みの際に常に同じパスワードにすることで偽者防止になります。
 常連の方は被害に遭うことがあるので、なるべくトリップを付けることをお勧めします。
 なお共有パソコンでご利用の際は、通常掲示板では書き込み時に「クッキー保存」のチェックをはずしてください。
 (間違って保存してしまった場合、インターネットブラウザの「ツール」→「インターネットオプション」で、
 「cookieの削除」ボタンを押す事で保存した名前やパスワードの表示を消す事ができます)。

通常掲示板と通常掲示板+の区別
 通常掲示板は2007年5月13日に「通常掲示板+」に移行し、11月末に一時閉鎖としていましたが、
 通常掲示板+に慣れないユーザーからの復帰希望の声もあり、12月14日に再び書き込めるようになっています。
 ただし、通常掲示板はレンタルサイト側の制約によって管理人以外の削除人を立てられないこと、
 短時間で多くのスレッドに対してレスをつけられると古いスレッドが一気に消えてしまうことなど、
 管理人側としては不便が多いため、管理は「通常掲示板+」に比重をおくつもりです。
 初めてここに来た方はなるべく「通常掲示板+」を使う事をお勧めします。

通常掲示板のリンク場所移転について
 トップページver1.1では『おたのしみ』コンテンツとして掲載していましたが、トップページver2.0から“その他”に入っています。
 トップページにてメニューの『その他』をクリック→右メニューの『通常掲示板』をクリックで辿りつけます。

掲示板の仕様 (10.10.10時点)
 ・ID表示:端末固定ID (08.03.22〜08.03.27までの書き込みは試験的にホスト名が表示されています)
 ・クッキー:名前・メール
 ・ハンドル正規性の表記:ON
 ・検索サイトに公開:ON
 ・本文最大文字数:4,096文字 / 64行
 ・名前最大文字数:32文字
 ・規制対象ホスト:規約違反者のホスト名、逆引きできないホスト名、DNSの正引きと逆引きが矛盾するホスト名


・掲示板での注意事項


1)禁止事項

  掲示板内では以下に当てはまる書き込みが見られた場合、削除やアクセス禁止等の処置をとる場合があります。
  • 掲示板やスレッドのテーマとは関係のない書き込み
  • 秩序、風俗を乱す書き込み
  • 雑談スレッド以外での、限定的なユーザー間の話し合いのみを目的とし、その他の参加者をないがしろにする行為
  • 特定の個人及び団体、メーカー等への誹謗、中傷を含んだ書き込み
  • 宣伝、及び個人情報を含む書き込み
  • 読解不可能な意味のない書き込みおよび巨大アスキーアート
  • ピクミンシリーズ、及び当サイトへの非難
  • 他人が見て気分を害する書き込みや巨大絵文字
  • 同一記事の連続書き込み
  • その他、法律違反やそれに抵触する書き込み
  • 他のスレッドと非常に似た内容の新規スレッド立て
  • 一部の利用者にしか理解できない話題
  以上に当てはまらなくても、管理人の判断で予告無く削除する場合もあります。


2)基本ルール

  また、以下のルールを制定します。このルールを理解できない方は書き込みをご遠慮ください。
  • 匿名(“名無し”など)での投稿はなるべく避ける
  • ハンドルネームは良識的範囲内で付けた、オリジナリティのある名前にする(下ネタ等を織り込まない)
  • 「あの〜誰かいませんか」といった意味のない投稿をしない
  • 書き込みには敬語を使う、荒らしには反応しない、自分の書き込みに責任を持つ
  • 年齢・実名・住所などの個人情報を書き込まない

・お絵描き掲示板について

投稿された絵に対して、酷評と思われるような書き込み及び作者への誹謗、中傷の書き込みを特に禁止します。
コメントについては基本的には掲示板と同様とします。

次のような絵が投稿された場合、ログを取らずに削除する場合があります。
  • テーマに沿った絵でない(お絵描き掲示板はピクミン関係のみ)
  • 利用者が見て気分を害すると思われる投稿
  • 巨大すぎる絵(ただし、完成度によっては許容範囲のうちに入ります。スペースを奪う為の絵だと削除対象です)
  • 雑すぎる絵及び絵として成り立っていない落書き
  • ピクミンに登場するキャラの擬人化

上記に当てはまらなかった普通の投稿は、管理人の気まぐれ判断にて過去ログに収納することがあります。
過去ログ収納の判断基準については一切の質問に答えかねます。
(基本的に、パッと見て理解に悩む個性的すぎる絵や、連続投稿などは過去ログに載りにくいです。
過去ログに掲載された絵の著作権は管理人に帰属します)
過去ログに載せてほしくない場合や削除してほしい場合は、作者本人に限り「管理人への連絡」にてご連絡いただければ対応します。
*2010年10月10日現在は書き込み数低下に伴って過去ログ更新を一時停止中です。
過去ログに載せて欲しい絵がある場合、『管理人への連絡』にご一報くだされば対処します。



*トップ絵投稿について

(注:2012年08月現在、トップ絵は募集を停止しています。以下は過去の版のトップページにおけるトップ絵募集要項です)
お絵描き掲示板では随時トップ絵を募集しています。以下の条件を満たした絵をトップに掲載しています。
  • 大きさが280x210以上(280x210を超えている分は縮小されます。縦横比は4:3のみ)
  • ピクミンに関係した絵で、別のゲームなどのキャラクターが使用されていない絵
  • タイトル及びコメント欄に「トップ絵希望」の旨が記入されている
  • ある程度完成度が高い(絵の中にサイトタイトルを入れる必要はありません)
なお、サイズ変更に伴い、従来の絵は縮小・比率変更されて表示されます。
引き伸ばされた絵に不満がある場合、作者本人に限り上書き投稿、または編集を申請・依頼することができます。
申請したい方は通常掲示板+の管理人への連絡までご連絡ください。



*相互リンクについて(2012.08.23)

・当サイトでは『ピクミン3』を中心に扱う個人サイト様を対象に、相互リンクの募集をしています。
 もし、該当するサイトの管理人様で相互リンクを申請したいという方がいましたら、次の条件にあてはまるかご確認ください。
  • ピクミン3を取り扱っているサイト、もしくは取り扱う予定のピクミンシリーズ総合サイト
  • 個人サイト、個人ブログ、Wikiのいずれかの体裁を持つサイト
  • リンクフリー、もしくは相互リンク可としているサイト
  • アフィリエイトリンクが適切な数未満に抑えられているサイト
  • 18歳未満が閲覧しても問題ないと判断できるサイト
  • 批判や不満点の網羅などを目的としたサイトではない

以上の条件を満たしており、申請を希望の方は通常掲示板+の管理人への連絡までご連絡ください。
▲Page Top / Total: / Today: / Yesterday:

since:2006.09.01 / ver.5.3 / admin: koppachappy