ピクミン3開発を望む同盟
■発売記念企画:“木っ端ちゃっぴーの『ピクミン3』全員突撃日記” Part.2
[last update:2013.07.13]
3日目 (2013.07.13)
3日目は“始まりの森”へ。
ひとつのオニヨンで全色管理できるというのは便利ですね。
オニヨン付近の広場にペロチャッピーが。いきなり歩き回っていたのでビビりましたがなんとか犠牲は出ず。 どうやら目が弱点らしく、そこに向かって投げたらまったく反撃されませんでした。
怪しげなヨコ穴を発見。掘ってみます。
すぐ近くにタテ穴も発見。こっちも掘ってみます。
タテ穴からは爆弾岩が出てきました。 今作はどのピクミンでも爆弾岩が持てるようになったようです。 さっそく近場にあった岩壁に試してみたのですが、爆弾岩が足りずルート開拓はできませんでした……
二人で投げ合えば登れそうな段差を発見。頂上にはフタクチドックリが。
さまよっているうちにいつの間にか日没になっていました。 あれ? 今日何もやってない気が……。
3日目リザルト。うーん、岩ピクミンが増えただけでフルーツの回収ができてない。 これには反省。
4日目、またまた“再開の花園”。
2日目の日没前に見付けたルート開拓をしてみることに。 ここはどうやら段差と同じようにブリトニーさんを投げれば向こう側に行けそう。
その先には鍾乳洞になっている巨大な洞窟が。……なんだか嫌な予感。
出ました最初のボス、ヨロヒイモムカデ! 胴体の鎧を岩ピクミンで破壊してその中の身体にピクミンをぶつけるだけ。弱そうなボスだなぁ、などと思っていると……
思っていたよりすばしこくて手強い。しかも投げたピクミンがそこらじゅうに散らばってしまっててんやわんやの状態に。
さらに日没予告まで来てほぼパニックの状態になり、ジワジワと犠牲が……。 十数匹一気に食われたときはちょっと心が折れかけました。
それでもなんとかカウントダウン直前に撃破しました。うーん、手強かった。
何やら重要なアイテムを吐き出したものの、到底運搬は間に合わないので翌日に回すことに。
4日目リザルト。一気に犠牲が出てしまいました。 もうこの辺から「このゲームは犠牲が出てナンボのゲームなんだな」と開き直ることにしました。
>>Part.3に続く
▲Page Top
/ Total:
/ Today:
/ Yesterday:
since:2006.09.01 / ver.5.3 / admin: koppachappy