1□サイトについて Q1:ここはどういうサイトなんですか? A1:2004年に任天堂から発売されたNGCソフト『ピクミン2』の続編(=以下『ピクミン3』)を望む方の署名の募集を目的とした同盟サイトです。 同盟は署名によって参加することができ、参加後の活動は特にありません。 また、同盟以外にもピクミン関連のコンテンツを掲載しています。 詳しくは利用規約を参照してください。 Q2:ピクミン3が発売した後のこのサイトの処遇は? A2:予想コンテンツの募集・掲載を中止し、攻略情報提供やファン活動をメインに方針を切り替えるつもりです。 また、同盟の募集もやめません(同盟署名リストは発売前後で区別を付けるつもりです)。 サイト名を変更するかどうかは現在検討中です。 Q3:ピクミン3の発売中止が確定した場合は? A3:2012年時点、その可能性はかなり薄いと思われますが、 万が一発売中止の公式発表があった場合、サイトの利用者数によって更新停止するかどうか判断します。 Q4:同盟に参加したいのですが A4:参加条件(ピクミンシリーズを知っている、ピクミン3が出てほしいと思う)をクリアしていれば他に条件はありません。 この条件を満たしているのであれば、こちらからフォームのページで登録してください。 なお署名リストへの反映には時間がかかります。焦って二重投稿しないようにご注意ください。 詳しくは利用規約の「同盟について」をごらんください。 Q5:同盟に参加した後は何をすればいいのですか? A5:当サイトの同盟は特に活動するという目的で署名を募集するものではありません。 ただ、サイトを持っている方は当サイトにリンクを張っていただけると幸いです。(その際の報告は必要ありません) Q6:チャレンジモード大会に投稿したのですが、記録が載りません A6:各記録の“証拠写真必要スコア”を超えている記録の投稿の場合、証拠写真の添付がないと記録は掲載されません。 必ずステージ選択画面か結果画面に表示されたスコアの写真を撮って、投稿フォームにてそれを添付して投稿してください。 また、同盟名簿と同様に投稿後反映されるまでにはしばらく時間がかかりますので、気長にお待ちください。 (※2012年05月24日現在、チャレンジモード大会は凍結中です) Q7:相互リンクしたいのですが A7:当サイトは現時点では相互リンクの募集はしていません。ご了承ください。 ただし、検索エンジンサイト様に関してはこの限りではありません。 なお、当サイトは全ページリンクフリーです。リンクを張りたい場合の制限はありません。 Q8:(削除) Q9:推奨環境は? A9:firefox、google chromeの最新版で動作確認をしています。Internet Explorerでは正常表示されない可能性があります。あらかじめご了承ください。 推奨解像度は横幅1,024px以上です。1,024px未満の場合、ページタイトルヘッダーが正常表示されません。 フィーチャーフォンへの対応予定はありませんが、スマートフォン(iPhone/Android)は今後対応予定です。なお掲示板はおよそすべての環境に対応しています。 Q10:掲示板以外の手段で管理人に報告したいことがあるのですが A10:本家ブログのメールフォームをご利用ください。 記載されたメールアドレス宛てに返信します。重要な場合のみご利用ください。(返信しない場合もありますがあらかじめご了承ください) Q11:この掲示板(通常掲示板+/雑談掲示板)はどのように利用すればいいんですか? A11:スレッドフロート掲示板では、それぞれの話題についてスレッドが立てられ、 その中でその話題に関して書き込み(レス)をするという仕組みになっています。 それぞれの話題はそれぞれのスレッドで話し合うのが原則であり、これを守らないと荒らしとみなされます。 荒らしには反応しない、敬語を必ず使う、自分の書き込みに責任を持つ、これを守れない方は利用しないでください。 なお、当サイトはピクミンシリーズの二次創作を目指すものではありません。あまりに現実味のない予想の投稿はお控えください。 12歳以下のご利用はお勧めしません。 Q12:スレッドを立てたいのですが A12:2012年05月24日時点では一般利用者はスレッドを立てられないようになっています。 必要だと思うスレッドを思い付いた場合は「スレ立て依頼スレ」をご利用ください。 Q13:荒らしと思われる書き込みを発見しました A13:まずはスルーしてください。誹謗中傷など見ていて不快なレスだと思った場合は「管理人への連絡」にスレッド名・レス番号を明記の上ご連絡いただければ対処します。 ただし削除基準は管理人が決めるもので、程度が低いと判断した書き込みは削除しない可能性があります。 Q14:書き込み禁止になる基準は? A14:程度が低い荒らしの場合、同日以内に3レス以上の荒らし書き込みをするとアクセス禁止になります。 また、明らかに他利用者を不快にさせるような悪質な書き込みの場合は1レスで即書き込み禁止措置をとります。 Q15:共有パソコンを使う自分以外の人が荒らしをしたのですが、自分は荒らしをしないので書き込み禁止を解いてほしい A15:基本的に書き込み禁止措置は永久規制であり、いかなる理由があろうとも解除はしません。 Q16:削除人になりたいのですが A16:こちらの「掲示板削除人」の項目を熟読の上、 条件を満たしていると思ったら「管理人への連絡」スレッドへご連絡ください。 (※現在は募集していません) Q17:名前の右に「◆*******」←これが付いている人を見かけるのですが、あれは何ですか? A17:トリップというものです。自分の偽者が現れた時に区別ができるように、 投稿する時に「名前(ハンドルネーム)#パスワード」(“#”は半角)という形で書き込むことで出ます。 ◆より右はパスワードによってランダム生成されるので、ここを見れば偽者かどうかが判断できます。 なおパスワードは頻繁に変えてしまうと意味がないのでご注意ください。詳しくはしたらば掲示板のサポートページをご覧ください。 Q18:スレッドが1000になって書き込めなくなった A18:スレ立て規制中は、管理人が確認次第次のスレッドを立てることにしています(990を超え次第立てます)。 お手数ですが、スレッドが立つまでしばらくお待ちください。 スレ立て規制でない場合は、代表1名が次のスレッドを立てるようにしてください。 Q19:ピクミン会議とは? A19:指定の集合時間になったら一斉に参加者と管理人が集まり、 「ピクミン会議」というスレッドで掲示板をチャットのように扱ってピクミン3について話し合うというものです。 集合時間を決める際もこのスレッドで決定・告知をします。 関係のない時はこのスレッドに書きこまないようご注意ください。 Q20:Wikiの編集人になりたい A20:こちらの「攻略Wiki編集人」の項目をよく読んで、条件に当てはまっていると思ったら「管理人への連絡」までご連絡ください。 なお応募にはlivedoor IDが必要となりますので予め取得したうえで応募お願いします。 (*現在は誰でも編集できるようになっています) |
▲Page Top /
Total: since:2006.09.01 / ver.5.3 / admin: koppachappy |